大阪市西区 過去の新着情報(2025年1月6日~) デキテル

+
特徴・価格+
成功事例+
サポート+
レポート+
その他+
会社案内その他
「ニュースペーパー3」は、
落ち着いたシックな仕上がりが魅力的なデザイン。
狭い余白と区切り線が特徴的で、新聞や雑誌の雰囲気を再現しています。
サンプルページはこちら >>
以下の箇所のボタンの文言を直感編集で変更することができます。
■トップページ
・画像つきメインメニュー の (メニュー名)を詳しく のボタン
・お問合せ、お見積り、求人フォーム の送信ボタン
・抱きしめ~る 登録フォーム の会員登録ボタン
・在庫車ページへ移動するボタン
(メニューに中古車、新車販売を入れている場合に出てきます)
■会社案内ページ
・お問合せページへのリンクボタン
■アクセスページ
・お問合せページへのリンクボタン
■カートページ
・各ページのフォームのボタン
会社情報のブロックにある
お見積りページへのリンクの文章を変更することができます。
お好みの文章に変更して、
お見積りへつなげる工夫をしていただけます。
選択しているデザインの色を変更する際、
ページの読み込みをなくすことで、スムーズに編集していただけます。
画像の編集に使用するアイコンの表示を修正しました。
アイコン変更の対応を行った箇所は
・自由入力ブロックの画像・動画・会社の外観画像・サイドバーの画像
の3箇所になります。
文字の大きさや、要素の間隔を修正しております。
スマートフォンで編集した際に、
文字が小さく見づらい、
文字や編集する箇所が詰まっていてわかりにくい
といった問題を解消する為に調整を行いました。
お問合せ・お見積りフォームの、
電話番号記入欄に入力した電話番号が有効であるかどうかの判定を強化しました。
0000000000などのロボットによる入力 など
からのお問合せを減らすことができます。
スマートフォンでの編集の際、
どのような操作でパレットが閉じるかがわかりにくかったため、
閉じるための、×ボタンを設置しました。
×ボタンをクリックする以外に、
・「メニュー」「デザイン」等の項目をクリック
・パレットの外側をクリック
でパレットを閉じることができます。
リンク集の編集でできることは以下の3つです。
①表示するリンク・表示しないリンクの設定
→表示したい項目を長押しした状態で、「表示する項目」「表示しない項目」のいずれかに移動させると設定できます。
②画像の設定
→「編集」のボタンの左にあるアイコンを押して設定が可能です。
※画像を削除したいときは画像の右上にある×で削除できます。
③リンク先の設定
→「編集のボタン」を押すとリンクの登録画面が出てきます。そこで、飛ばしたいページのリンクを設定し、保存すると設定されます。
「パステル3」は、
優しい印象を与える「パステル」シリーズの第3弾。
丸みを帯びたアニメーションとパステルカラーが女性やファミリー層にも親しみやすく、気軽に立ち寄れる雰囲気を演出します。
サンプルページはこちら >>
大きな画面で成功実例を見ることができるようになっています。
ランダム表示にしていますが、
「設定しているメニュー順」をクリック頂くと、
「車検」「修理」「鈑金塗装」・・といった、メニューの順番に見ることも出来ます。
「フォト7」は、
写真が映える「フォト」シリーズの第7弾。
画面幅いっぱいに写真を掲載できるデザインで、シンプルかつ上品な印象を与えることができます。
サンプルページはこちら >>
以下2箇所にQRコードを設置しています。
① スマホモード→ 読み取ると、編集ページを開きます。ログイン後、編集いただけます。
② 「公開」パレットの中→ 読み取ると、公開ページを開きます。(※ご契約・公開済の場合のみ)
サイドバーのあるデザインでページ下部までスクロールした際、サイドバーが画面についてくるようになりました。
「クラフト2」は、
温かみのある手書き文字と可愛らしさが特徴のメモ帳風デザイン。
親しみやすい印象を与えるため、車屋さんに対する入りづらいイメージの払拭が期待できます。
サンプルページはこちら >>
2025/01時点で、お客さまあてに届いている迷惑メールを分析、本文中に出てくるキーワードを利用して迷惑メール機能を強化しました。
別途キーワードの登録は「メニュー」→「お問合せ設定」→「迷惑メールブロック設定」からでも行っていただけます。
お問合せ・お見積り中に誤ってページを閉じようとした場合などに、ダイアログが表示されます。
設定は「メニュー」→「お問合せ設定」→「その他フォーム設定」から行っていただけます。
ページ数が多い・在庫車の登録数が多い場合に、10分程度かかっていたページの公開が、50%~80%短くなっています。
"jpeg" や "png" の他、
"HEIC" 形式の画像ファイルに対応いたしました。
これまで、画面が表示されてから、読み込まれていたタブを、画面の表示とともに出すように修正しています。
ページ別ランキングや店舗別ランキングページなどの表示速度が、約10~20倍、速くなりました。
「ホワイト2」は、
大人気デザイン「ホワイト」シリーズの第2弾!
大胆かつメリハリのあるレイアウトで、しっかり情報を伝えられるデザインです。
サンプルページはこちら >>
無料期間中も、デザインや色は何度でも
自由にカスタムできます。
さっそく無料でスタート