大阪市西区 週にたった1記事!車屋さんがブログで集客する vol.1 デキテル

サブページメイン画像

  • HOME
  • レポート
  • 週にたった1記事!車屋さんがブログで集客する vol.1

ブログを活用した車屋さん向けHP集客
    
週にたった1記事!
車屋さんがブログで集客する
「7つのポイント」 Vol.1

全国約1070社の車屋さんのホームページ集客をサポートする、
シナジーデザイン株式会社・マーケティングチームです。

今回のコラムは、車屋さんから多くのご相談をいただく
「ブログで集客するためのポイント」についてご紹介したいと思います。
当コラムは全3回に分けて掲載するので、ぜひ最後までご覧ください。


1. 週にたった1記事!車屋さんがブログで集客する「7つのポイント」 Vo.1←今回ココ!!
2. 週にたった1記事!車屋さんがブログで集客する「7つのポイント」 Vol.2
3. 週にたった1記事!車屋さんがブログで集客する「7つのポイント」 Vol.3



「車屋さんがブログで集客する7つのポイント」の内容をザックリ紹介


それでは早速ですが、
今回ご紹介するコラムの内容をザックリおまとめします。

1. 集客できるブログサイトの作り方
2. 検索された際に上位表示される記事の書き方(SEOに強い記事の書き方)
3. ブログで問合せを獲得するポイント

以上、3つのポイントについて掘り下げていきます。


またご紹介する7つのポイントの特徴として、

・週1記事の更新で大丈夫
・専門的なライティングやSEOのスキルが不要
・コストをかけずにスタートできる
・ブログが軌道に乗れば会社の重要な資産となる
などがあります。


ブログの具体的な書き方などより実践的なノウハウをおまとめしているので、
ぜひ最後までご覧になってください。


こんな人に読んで欲しい!


下記に1つでも当てはまる方に、ぜひとも読んでいただきたいコラムです。
「即実践できるブログ集客ノウハウ」ばかりを厳選しているので、
ブログ集客スキルがきっと身に着くはずです。


・ブログ集客に挑戦したい車屋さん
・ブログ集客に苦戦している車屋さん
・なるべくお金を掛けずにWEB集客したい車屋さん


ではまず最初は、効果的なブログのプロフィール作成法からご紹介します!

 プロフィールを充実させる

ブログサイトを運営する上で、
まず最初に取り組むことが「プロフィールの作成」だと思います。

ブログサイトへの登録作業が終わったらスグに記事を書き出したくなりますが、
そこは逸(はや)る気持ちをグッと堪えて、
まずはプロフィールを充実させるところから始めてください。


というのも、失敗しているブログに共通している点として、

・誰が書いているのか分からない
・何を目的にしたブログサイトなのか分からない

など、ブログの執筆者がどんな人で、
何をしている人なのかが分からない場合が多いです。

例えば、そんなブログにそれっぽいことが書かれていても、
その記事を読んで問合せしてみよう!なんて思いませんよね?

また何を目的に書かれているのかが明確でないブログを読んでも、
問合せをしたくなるほど心は動かされません。

ブログ執筆者を明確にする

そこでまずは、ブログ執筆者に関する情報を分かりやすくおまとめします。

【会社情報】

車屋さんの集客ブログの場合、
ブログ執筆者が所属する会社や団体の情報を明記することが大切です。

▼ プロフィールに記載すべき会社情報

・会社名、団体名
・会社の住所
・会社の電話番号
・営業時間
・創業年数
・事業内容
・経営理念、ミッション
・受賞歴
・実績

以上のような情報をプロフィールに分かりやすくまとめることで、ブログの信用度が上がります。

【個人情報】

また同時に、ブログ執筆者に関する情報も紹介してください。
人は共通点があれば親近感を感じるものです。

親近感を持つ人が発信する情報は訴求力が高まるので、
読み手に親近感を感じてもらう為にも自分自身のプロフィールを紹介することはとても大切です。


ブログを書く目的とターゲットを明確にする


次にブログ集客に成功するには、
「目的」と「ターゲット」を明確に設定する必要があります。

例えばブログを書く目的が「車の修理相談を増やす」ことなのであれば、
書くブログは車修理に関する内容でなければいけませんよね?

意外とこの目的が明確に設定されていないブログが世の中の大半を占めていて、
書かれている記事の内容に大きなバラツキがあるケースがほとんどです。


ブログ集客 = ご新規様の獲得

新規集客を目的とする場合、
ユーザーの心を動かさなければ問合せには結びつきません。
だからこそ、よりターゲットや目的を絞り込んだ最適な情報発信が必要です。

それなのに
「キャンペーン告知」や「修理事例」、「趣味の内容」や「休日の過ごし方」などを
ごちゃ混ぜにしたブログサイトを作っていては、集客できなくて当然です。

ブログで集客するには、
ターゲットや目的を絞り込んだ専門性の高い記事を増やすことが大切で、
その為にはただ闇雲にブログを書くだけでは決して成功しません。

 ライバルが少なく、ネットで集客できるメニューについての記事を書く

プロフィールの作成が出来たら、
次は実際に記事を作成していく番ですが、
先ほどもご紹介した通りただ闇雲に記事を書いても成功しません。

そこでまずは実際に記事を書く前に、
「どうやって集客していくのか?」について戦略を立てる必要があります。


具体的には、

▼ ブログ集客の成功に向けて事前に決めておく必要がある事項

・どんなキーワード、メニューで集客するのか?
・対象のキーワード、メニューにおけるライバルの数や大きさ(競合性)
・対象のキーワード、メニューをカバーする為に必要な記事数
・記事を作成する頻度
・効果測定をする為のツール(PDCAを回すため *1)

などを事前に決めておく必要があります。

例えば効果測定のツールとして、
「Googleアナリティクス *2」や「GRC *3」などがあり、
これらを使用することでアクセス数や検索順位のチェックが簡単に行えます。

このように、
事前にサイト運営の重要事項を決めておくことで、
より効率的なサイト運営ができ、同時に失敗のリスクを大きく減らすことにもつながります。


ライバルが少なくネットで集客できるメニュー


先ほどご紹介した戦略を立てる上で最も重要なのが、
「どんなキーワード、メニューで集客するのか?」です。

例えば車屋さんのWEB集客の場合
「車検」や「中古車販売」などのキーワードはお客様の数が多い分、
ライバルが強力なので、普通のブログサイトではライバルに勝てません。

「全然アクセスが集まらない」や
「問合せがほとんど入らない」などの
失敗例の多くは、ココで躓(つまづ)かれているパターンです。

そこで重要なのが「キーワードの競合性」を考えたメニュー選びです。

ライバルが少なく、
お客様が一定数いるメニューを選択することで、
ブログ集客に成功する確率を高めることが可能です。


実際にブログ集客に成功している車屋さんが、
選択しているメニューの共通点をまとめてみると、


▼ ブログで集客できるメニューの特徴

・小回りの利いたメニュー
・専門的な設備や技術が必要なメニュー
・料金の相場が掴みにくいメニュー

などが挙げられます。
これらのメニューをさらに噛み砕くと、

・どこのお店に頼めばいいのか分からない
・商圏内でそのメニューにおいての大手や専門店が少ない
・対応してくれるお店の数が少ない

といった特徴があります。

そこで今回は特別に、これらの特徴を持つメニューの中から3つだけ具体例をご紹介したいと思います。自社で取り組めるメニューがあれば、積極的にブログ記事に取り入れてみてください。


▼ ブログで集客出来るおススメのメニュー

・小回りの利いたメニュー:シートカバー・ドラレコ等のパーツの持込み取付
・専門的な設備や技術が必要なメニュー:アライメント調整
・料金の相場が掴みにくいメニュー:板金塗装

ご紹介した3つのメニューは、実際にブログ集客で効果が出ているメニューです。
他にもブログ集客で狙えるメニューはたくさんあるので、
本格的にWEB集客に取り組みたい車屋さんは一度弊社に相談してみてください。



*1
PDCAとは・・・「Plan=計画」・「Do=実行」・「Check=評価」・「Act=改善」のそれぞれの頭文字をとったもので、4段階を繰り返し行うことで業務を継続的に改善する手法です。

*2
Googleアナリティクスとは・・・Googleが無料で提供するWebページのアクセス解析サービスのことで、誰でも手軽に詳細なアクセス解析を行えるサービスです。

*3
GRCとは・・・SEOツールラボが提供する検索順位チェックツールで、キーワードとURLを登録するだけで自動で検索順位の取得が行えます。

 まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。
今回ご紹介した内容は、
ブログ記事を書く前にやるべきポイントについてです。

ブログ集客と聞くと、
ついついブログの書き方ばかりに目が行きがちですが、
実はブログの書き方以前に、


▼ 今回ご紹介した内容のまとめ

・プロフィールを充実させる
・ブログを書く目的とターゲットを明確にする
・ブログで集客する為の戦略を立てる
・ライバルが少なくネットで集客できるメニューを見つける

などの下準備が大切なんです。


既(すで)にブログサイトを運営している車屋さん、
もしくはこれからブログサイトを運営しようと考えている車屋さんは、今回ご紹介した内容を理解したうえで、実際のブログサイトの運営に取り組んでみてください。


次回は、実際にブログを書く際のポイントについておまとめします。
もちろん、即実践可能なノウハウを厳選してご紹介するので、次回のコラムもぜひチェックしてくださいね!

 コラムを読み終えた方

ブログサイトの目的やターゲットが明確に設定されているかを考えよう!


そもそも車屋さんが取り組むべきブログ集客は、「車検」や「中古車販売」のようなビッグワードの集客を目的とするのではなく、「パーツ取付」や「出張修理」などのニッチなキーワードを集客するために有効な手段です。

もちろん中古車販売に関する「お客様の声」や「納車式の様子」などをブログ形式で書くことで会社の「信用力」「評判力」のアップに繋がり、ホームページの相乗効果という面では大きな効果を発揮してくれるケースもあります。

ただそのブログ記事を入り口に集客を目指すには決して向いているとは言えません。

逆に先ほどご紹介した、

▼ ブログ集客に向くメニュー例

・小回りの利いたメニュー
・専門的な設備や技術が必要なメニュー
・料金の相場が掴みにくいメニュー

これらのメニューはブログ記事を入り口にアクセス数を増やしたり、ブログ記事単体で集客するのに向いているメニューです。

決して収益のメインになるようなメニューではありませんが、
低コストでご新規様を集客できるという点ではとても効果的です。

目指すべき目的・ターゲットがブログ集客に不向きな場合、
いくら時間をかけてブログを書いてもなかなか集客に結びつかない傾向にあるので、
今一度、ブログを運営する目的とターゲットを見直してみてはいかがでしょうか?







デキテルTOPへ>>

または

週にたった1記事!車屋さんがブログで集客する「7つのポイント」 Vol.2>>

今すぐ無料で10ぺージ

  たったの2分でホームページ案が完成

無料期間中も、デザインや色は何度でも

自由にカスタムできます。



さっそく無料でスタート

レポートの他のページ

お電話
無料トライアル
お見積り