大阪市西区 5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.2 デキテル

サブページメイン画像

  • HOME
  • レポート
  • 5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.2

5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」
    
5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ
「車屋さんのHP集客」3連発 vol.2

今回は、前回からご紹介している
「5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ 車屋さんのHP集客法 3連発」の第2弾です。

こちらの連載については、

1. アクセス数が増えない
2. いつまでたっても検索順位が3ページ目以降
3. 何から編集すれば良いのか分からない


等で、お悩みになられている車屋さんの参考になると思うので、
ぜひ最後までお読みいただければと思います。

1. 5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.1
2. 5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.2←今回ココ!!
3. 5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.3

 右肩上がりの成長!「HP集客の成功事例」3連発 vol.2

成功事例. 集客できるメニューのアピールで予算を抑えた新規集客に成功

店舗名:有限会社青木モータース様
従業員数:4名
集客に成功しているメニュー:車修理、新車販売

実際のホームページはこちら>>

※下記にまとめたのは、青木モータース様にインタビューした際にご回答いただいた内容を書き起こした記事となります。

 成功ポイント①:ネットならではの当たりメニューをHPに用意

青木さま:『コストをあまりかけずにご新規様を集客したい』と
ホームページ制作を依頼していたシナジーデザインさんに相談したところ、
『ネットならではの当たりメニュー』をホームページ内に用意する方法を勧められました。

整備工場のホームページ集客の王道と言えば『車検』や『新車販売』ですが、
これらのメニューはライバルの数が多く、大きな広告費をかけて集客に取り組む大手さんも多いため、
コストを抑えたホームページ集客にはあまり向いていないメニューとのことでした。

そこでポイントとなるのが『ネットならではの当たりメニュー』で、
シナジーデザインさんに教えてもらったメニュー例としては、

・輸入車修理
・アライメント調整
・ATFの圧送式交換
・持込みパーツ取付

などのメニューです。

実店舗ではなかなか問い合わせが入らないメニューのためライバルの数が少なく、
ネット上には一定数以上のお客様がいるので安定した集客が可能な狙い目メニューです。

偶然にも弊社の場合は、
ATFの圧送式交換ができる設備を持っていたので、
ホームページにATFの圧送式交換を紹介する専用ページを作ることに決めました。

結果、ホームページからの問い合わせの半分以上がATFの圧送式交換に関するご相談で、
今となってはホームページ集客の柱といっても過言ではない『エースメニュー』として、弊社の新規集客に貢献してくれています。

 成功ポイント②:修理メニューを入り口にまずは管理ユーザー数を増やす

青木さま:弊社の場合、ずっと馴染みのお客様中心に営業してきましたが、
お客様の高齢化に伴い顧客の自然減に悩まされ、
とにかく急いで管理ユーザー数を増やさなければいけない状況に陥っていました。

またコストをなるべく抑えたホームページ集客を目指していたため、
あえて集客難易度の高い『車検』メニューでの集客は狙わず、
比較的 問い合わせが入りやすい『修理メニュー』での集客に取り組むことにしました。


結果的にこの判断は正しかったようで、
『タイヤ交換』や『故障修理』などの修理関連キーワードで、地域検索の上位表示を獲得しています。

もちろん、問い合わせのほとんどが修理関連の相談で、
そのほとんどがご新規様からのものなので、
まさに当初の計画通りにホームページ集客が進んでいるといっても過言ではありません。

この経験を踏まえて、ホームページ集客で成功するには
『明確な目的を持ち、その為に最適な方法を選択すること』が非常に重要であると学びました。

 成功ポイント③:HPに価格を出すことでご新規さまからの問い合わせが増加

青木さま:ホームページを作る前はホームページに料金を出すことに抵抗がありましたが、
今ではより詳細な料金を掲載するようにしています。

ホームページに料金を掲載した方が良い理由ですが、
『自分がお客の立場になって、ネットで美味しいごはん屋さんや新しい散髪屋さんを探す時、
どんな情報をもとにお店を選びますか?』と自問自答すれば、自ずと答えが見えてくるはずですよ!
と教わりました。確かに言われた通り、自分自身でお店選びをする際のことを思い出してみると、

・料金
・メニュー
・評価
・お店の雰囲気

などの情報を見てお店選びをしていることに気が付きました。

きっとこれは整備工場をネットで探しているお客様も同じで、
『料金』『メニュー』『評価』『お店の雰囲気』などを参考に
どの整備工場に修理を出すのかを決めているはずだと感じました。

それなのに『料金』や『お店の雰囲気が分かる写真』
がホームページに掲載されていないとどうでしょうか?

そもそもお店選びのスタートラインにも立てていない状態だと思います。

ホームページ集客において、お店選びに必要な情報を
しっかりホームページに掲載することは基本中の基本なんだと実感しました。

 成功ポイント④:写真は自社で撮影したものを使用

青木さま:ご新規様をホームページで集客するには
『親近感』や『安心感』を感じてもらうことが大切で、
その為にはホームページに使う写真がとても重要とのことです。

【ホームページに使う写真のポイント】
・自社で撮影した写真を使用
・人がたくさん出ているホームページ作り


実際、ホームページで集客できている車屋さんのホームページを調べてみると、
自社で撮影した写真をたくさん使われていて、なおかつ人がたくさん出ているホームページがほとんどでした。

正直、ホームページを作る前は写真撮影が面倒で嫌だったんですが、
あの時アドバイス通りに写真撮影をしておいて良かったなと、今振り返るとそう思います。

また写真撮影は、天気の良い日にまとめて撮影すれば、時間短縮にもつながるのでおススメです。

実際のホームページはこちら>>

※今回の青木モータース様へのインタビュー記事は以上となります。

 次回もホームページ集客の成功事例を引き続きご紹介

最後までお読みいただきありがとうございます。
今回ご紹介した成功事例から学ぶべきポイントは以下の4つです。



1. ネットならではの当たりメニューをHPに用意
2. 修理メニューを入り口にまずは管理ユーザー数を増やす
3. 価格をHPに出すことでご新規さまからの問い合わせが増加
4. 写真は自社で撮影したものを使用


ご紹介した内容は、実際にホームページから毎月10件以上の問い合わせを獲得されている青木モータースさんの成功事例です。

WEB広告の活用などは一切せず、ほとんどコストをかけずにホームページ集客に取り組まれている事例なので、
実践できることがあれば今すぐにでも実践してください。


次回も今回同様に、実際の成功事例から学ぶ
ホームページ集客ノウハウの続きをご紹介していきます。

それでは、次回の記事のチェックもお願いします!

 コラム読み終えた方は

ご紹介した4つの成功ポイントで、まだ取り組めていないことがないかを見直しましょう。

1. ネットならではの当たりメニューをHPに用意
2. 修理メニューを入り口にまずは管理ユーザー数を増やす
3. 価格をHPに出すことでご新規さまからの問い合わせが増加
4. 写真は自社で撮影したものを使用

特にこの中で取り組んでいただきたいのが、 「ネットならではの当たりメニューをHPに用意」することです。

ホームページでうまく集客出来ない車屋さんのほとんどが、
「予算」に見合った集客メニューの用意が出来ていないことにあります。

例えば「車検」メニューのホームページ集客の場合、
1台当たり2万円以内で入庫を獲得できるならどんどん投資しろ!と言われています。
(※2018年現在の情報です。)


要するに、車検の入庫を10台取りたければ20万円の予算が必要だと言うことです。

かけることができる予算が月1万円の場合、 単純に月1万円の予算でも集客できるメニューをホームページに用意する必要があるということです。

そこでポイントとなるのが「ネットならではの当たりメニュー」です。

1. 輸入車修理
2. アライメント調整
3. ATFの圧送式交換
4. 持込みパーツ取付

これらのメニューは比較的ライバルの数が少なく、
さらにネット上に一定数以上のお客様がいらっしゃるメニューです。

実店舗ではなかなか問い合わせが入らないメニューもあると思うので、
あまりピンと来ないかと思いますが、事実ホームページで集客できているメニューばかりです。

成功事例でご紹介した青木モータースさんのように、
「なるべく集客予算を抑えて管理ユーザー数を増やしたい!」などと考えている車屋さんにはピッタリのメニューだと思うので、
もしメニューとして用意できるものがあれば、ホームページに専用ページを作ってみてはいかがでしょうか?






デキテルTOPへ>>

または

5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.3>>

今すぐ無料で10ぺージ

  たったの2分でホームページ案が完成

無料期間中も、デザインや色は何度でも

自由にカスタムできます。



さっそく無料でスタート

レポートの他のページ

お電話
無料トライアル
お見積り