+
特徴・価格+
成功事例+
サポート+
レポート+
その他+
会社案内レポート
表題の続きになりますが、
例えば自社の商品(サービス)やブランドが
SONYのような誰でも知ってる大企業、超有名商品でなければ
デザインよりもまずは「内容を重視」する方が重要になります。
「内容を重視」するということは、SEO(検索エンジン対策)を意識したコンテンツを作成し、 検索エンジンから新規ユーザーに自社HPを訪問してもらうことに注力する、ということです。
今回は、上記の様な例をいくつか挙げながら
ホームページを作成する方法・考え方の比較をしていこうと思います。
ちなみに、本記事の内容は弊社の考えに基づくもので
ここで良し悪しを白黒ハッキリつけようということではありませんので
予めご理解いただいた上でお読みいただければ幸いです。
業者に依頼した方が良いものができるに決まってるじゃん!
と思われる方も多いと思います・・・が、
デザインや環境構築などを抜きにして
「内容(コンテンツ)の制作」に限定するならば
店舗さま側が自分で作成した方が良い場合もあります。
例えばすでに存在するホームページにコンテンツを追加する場合などがこれにあたります。
ウェブ制作会社は自動車整備のプロではないので
資料や店舗側からヒアリングして収集した情報以上のことはなかなか書けません。
それに対し、整備のプロである皆様は
深く専門的な知識と長年の経験を活かした、ユーザーに役立つ内容を
我々制作会社よりも作りやすいはずです。
「ユーザーに役立つコンテンツ」が多いホームページは
検索エンジンからの評価が上がり、上位に表示されやすくなります。
自社で提供できるサービスは全て紹介したい!
お気持ちは非常によくわかります。
ただ、町の自動車整備工場が「何でも載ってるHP」で効果を上げるには
かなりの根気と労力が必要になります。
検索エンジンはユーザーが入力したキーワードに対して
より専門的で役に立つホームページを検索結果で表示しようとします。
例えば「板金塗装」で検索した場合、
自社の「何でも載ってる100ページのHP」よりも
他社の「板金塗装に特化した100ページのHP」の方が
より上位に表示されやすくなるのです。
検索順位で他社ページより上へいくには
内容の量と質で上回る必要があるため、
幅広い情報を扱う=コスト・労力がかかる、というわけです。
これから集客目的のホームページを開設するのであれば
できるだけ内容を絞り込んだほうがコストを抑えて効果を上げる
近道になると言えそうです。
80万円かけてホームページを作ったけど効果が出ない・・・
この業界ではそんなケースも度々耳にします。
ホームページは作って終わり、ではありません。
むしろ弊社では公開した後の更新が重要だと考えています。
例えばSEO(検索エンジン対策)。
公開したはいいけど数ヶ月経っても検索順位が上がらない場合などは
HP内外のSEOを見直し、修正する必要があります。
別の例ではコンテンツの更新(追加)。
最初にがんばって15ページのHPを作って
それだけで効果が出ました!というケースはむしろ稀です。
ホームページは公開後も定期的にコンテンツの追加や更新を
継続していくことで、効果が上がりやすくなります。
弊社では、ホームページの制作自体にコストを割くのではなく
効果を上げるためのプロセス込みでコストを考えるべきだと考えています。
検索1位になったらアクセス数も増えるから同じことでしょ?
少しちがいます。
検索順位とは検索されたキーワードごとに存在します。
例えば、「車修理」という検索キーワードと
「車修理 大阪」というキーワードでは違う検索結果になりますよね。
ここでいうアクセス数アップというのは
「車修理」だけでなく、
車修理 大阪
車修理 即日
自動車 修理 大阪
クルマ修理 ワゴンR 費用
など、クルマ修理に関連する様々な検索キーワードで
自社HPが表示されることを目指す、ということです。
検索されたキーワードで自社HPが表示されるようにするには
HP内にそのキーワードが含まれている必要があります。
つまり、どれだけ幅広いキーワードを含めながらHPを作成するかで
検索結果からのアクセス数が決まる、ということです。
以上、普段から弊社が自動車整備工場の皆様にご説明している考えを
そのまま書いてみました。
ホームページを始める前に何かのヒントになれば幸いです。
デキテルTOPへ>>
または
自動車整備工場のホームページ運営やネット集客で陥りやすい問題点と「デキテル」のメリットまとめ>>
無料期間中も、デザインや色は何度でも
自由にカスタムできます。
さっそく無料でスタート
HPは作るべきか?29
ホームページで集客出来ると、5年後の整備工場経営が安定する?
自動車整備工場がいきなりネット販売にチャレンジするべきでない3つの理由
整備工場がホームページ開設・リニューアル時にやってはイケない7つのこと
デザイン重視vs内容重視 効果の高い自動車整備工場HP作成の考え方
HP集客ノウハウ57
車屋さんのHPアクセスアップ(3) 見出しに車種名・地域名を入れる
自動車整備工場の集客のために知っておいていただきたいアクセス数の話
クルマ屋さんのホームページの目的到達を示す指標 コンバージョン
クルマ屋さんのユーザーを知るために、Twitterで「車検」と検索してみました
整備工場のホームページ担当者さんが押さえておきたい3つのポイント vol.1
整備工場のホームページ担当者さんが押さえておきたい3つのポイント vol.2
整備工場のホームページ担当者さんが押さえておきたい3つのポイント vol.3
5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.1
5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.2
5倍・10倍は当たり前!成功事例で学ぶ「車屋さんのHP集客」3連発 vol.3
【整備工場向け】ブログ集客ツールを徹底検証!ブログ集客の始め方
整備工場様の問合せメールへの返信方法【車検メールの雛形付き】
自動車整備工場のホームページでよく使う画像編集テクニック「ナンバープレートの消し方」
自動車整備工場向け 集客用ブログのネタ探しに困ったときの解決方法
SNS開設を検討している自動車整備工場向け SNSとブログの使い分け方
自動車業界専門の制作会社直伝 ホームページでクレームを回避する8つのポイント
自動車整備工場がYoutubeで動画集客するために知っておきたいこと
車検の料金表でトラブルを回避しつつ内容が複雑にならない記載方法
キーワード広告で1アクセス獲得するのに必要なコストは「車検」で約330円
整備工場がホームページ集客に成功する、2つのポイントを発見!
ユーザーが“ただの素人”でなくなった理由とネットでかんたんに自動車整備の情報を収集できるサービス4選
ホームページで中古車販売が上手くいかない3つの理由とおすすめの対案
自動車整備業界専門のWEB制作会社おすすめ 車検“以外”のネット集客しやすいメニュー5選
検索エンジン対策31
Googleが検索エンジンを進化させる理由と今後のSEOについて
クルマ屋さんのSEO 見出しに「車種名」「地域名」などキーワードを入れる
クルマ屋さんのSEO 昔とは大きく変わった「ALTタグ」の役割
自動車整備工場が「SEO効果の高いコンテンツ」を量産する方法
自動車整備工場のホームページがメニューを”絞り込む”ほどSEO効果が高まる3つの理由
自動車整備工場のSEO Googleに評価されるオリジナルコンテンツの作り方
車屋さんが知っておくべき、これだけはやってはいけない“反則SEO”
GRC~ 自動車整備工場HPの検索順位チェックを楽にするソフトのご紹介【無料利用可】
頻繁に更新しなくても効果を狙える自動車整備工場のホームページ運営
自動車整備工場がブログを書くなら「内部ブログ」にすべき3つのメリット?
ホームページの検索順位急落はペナルティが原因?車屋さんが陥りやすいSEOのミスとは?
車検サイト・鈑金塗装サイトにアクセスするスマホユーザーの割合
クルマ屋さんのSEO メインキーワード比率を3~5%に調整する
車業界のHPリサーチ48
「自動車整備士になるには」の国土交通省ページのガイド 整備業界関連HPの整備工場さま向けまとめ
国内主要メーカーのエコカー対象車(2012年8月版)ラインナップクルマ屋さん向けまとめ
電気自動車(EV)についての情報サイトクルマ屋さん向けまとめ
VICSセンターホームページについてクルマ屋さん向けにまとめてみました
ETC総合情報ポータルサイトについてクルマ屋さん向けにまとめてみました
自動車事故対策機構(NASVA)のHPについてクルマ屋さん向けに調べてみました
日本自動車整備振興会連合会ホームページについて調べてみました
平成25年に大きく改定されるノンフリート等級別料率制度についてクルマ屋さん向けに調べてみました
ノンフリート等級別料率制度改定について主要保険会社HPのクルマ屋さん向けまとめ
新車購入時のワンストップサービス(OSS)についてクルマ屋さん向けにまとめてみました
埼玉県自動車整備振興会ホームページの概要まとめ 【整備工場向け記事】
「競争が激しくなっている」と感じているクルマ屋さんのための「競争度データ(都道府県別)」
自動車業界・整備業界関連のニュースサイトのクルマ屋さん向けまとめ
自動車技術会HPをまとめてみました 整備業界関連HPの整備工場さま向けまとめ
車屋さん向けIT用語集18
ドメインについて 自動車整備工場さまが知っておきたいIT用語集
グーグルクロームについて ~デキテルの編集をより快適にするブラウザ~
フォトショップ・イラストレーターについてクルマ屋さんが知っておきたいこと
整備業界HP分析12